“おでこが狭い人”
この記事では、実際に私が試した自力でおでこを広く見せる方法を紹介します。
私は狭い富士額のおでこに悩み、ずっと前髪を作っておでこを隠してきました。
恥ずかしい思いをいっぱいしながら、なるべく自分ができる最大限の努力でおでこを広く見せる研究をしてきました!
ネット上で検索すると出てくる「おでこを広く見せる前髪」の対処法で、実際におでこは広く見えるようになるのか?を検証しました。
学生さんや、あまりお金を使いたくない人の参考になればと思います。
目次
実際にやった、自力でおでこを広く見せる工夫4つ
★5段階評価と一緒に紹介します!
①マニッシュヘアなど、前髪を後ろから作る

前髪はつむじのあたりからもってきて、顔が長く見えるようにしました。
美容師さんに相談して、おでこが狭くても似合う髪型を研究。マニッシュヘアにして、横から見たときに頭の前と後ろにボリュームが出るようにしてもらいました。
マニッシュヘアは、ヘアカラーなどファッションとバランスを見て
どんな服装にも合いそうな髪型だと思っていたのですが、実際は髪型に合わせて服を選ばないといけませんでした。
モード系やストリート系のファッションが好きだった私はあまり好きな服が着れなかったので辛かったです。
②眉毛を細めに描く

太めの眉がトレンドですが、おでこが狭い私は少し細めの眉を意識して描く対策をとりました。
細めの眉の方が額が目立たないので、おでこの狭さで悩んでいる方にはオススメの方法です。
“らんみか”
③”小顔矯正”で顔全体も小さくなるように工夫
小顔矯正で頬の骨を引っ込めてもらっていました。
頬が浮腫むとおでこのサイズは変わらないので、ますます顔の上半分が小さくバランスが悪く見えてしまいます。
真上から頬骨を押してくれるタイプのお店がおすすめです!
ここから検索できます!
ホットペッパービューティーから『リラクサロン』カテゴリーで『小顔矯正』もしくは『コルギ』で検索すれば店舗一覧に飛びます。
そこから地域を指定してください。
- アゴの骨をマッサージするコルギもおすすめ
コルギは韓国からきた骨にアプローチするマッサージのこと。
かなり痛くて初めはアゴ周りが痣だらけになりましたが、2〜3日経ったときの小顔効果はものすごく、顔が2周りほど小さくなったように見えます。
おでこが狭い人
実は、
おでこを広く見せるには、顔の下半分のバランスがとっても大事だからです。
次で詳しく説明します!
④とにかくダイエットして、顔を小さくした

上の画像を見てみてください。キャラメーカーで作った女の人の顔です。
…はい、
左の女性のおでこが一番広く見えませんか?
実は、おでこの広さは3人とも一緒なんです!おでこどころか、目や口・鼻も何も変えていません。
なんで左の女性が一番おでこが広く見えるのか?
パーツは一緒でも、頬や顎周りがスッキリするとおでこが広く見えるんです。

顔が太っていると、頬から下が目立っておでこが小さく見えてしまいます。
顔の重心が下の方にある感じですね。
- おでこを広く見せるには、顔痩せが必至ということです!
では次に、
一般的に「おでこを広く見せるための方法」として言われてるけど、やってみたら全然だめだったこと
を紹介します。
おでこを広く見せようとして失敗したこと
ぱっつん前髪

おでこの狭さが目立つし、垢抜けられない髪型No,1のぱっつん前髪。
モード系だとぱっつん前髪もカッコ可愛くきまるんですが、おでこが狭いとダサくなってしまいます。
- 黒髪しかできない学生さんや、お仕事で髪色が決まっている人は注意です!
うざバング、かきあげバング

おでこが広い人はかわいく垢抜けて見える髪型ですが、おでこが狭い人がやるとダサくなります。ほんとにダサくなります。
変なところで分かれるし、髪自体のクセで曲がるので、イメージしているうざバングやかきあげバングは作れませんでした。
美容師さんはプロだからかわいく仕上げてくれますが、素人が家でそれを再現するのはかなり難しかったです。
太眉メイク

先程、細眉メイクについて触れましたが、
太眉メイクは目元が目立ち、おでこ付近に視線が集まるのでNGです。
太眉が流行っているからといって、おでこが狭い人がやってしまうとやぼったくなります。
- 自分にぴったりな眉の太さを追求しましょう
おでこが狭いデメリット
シースルーバングは、浮いたりセンター分けになる危険がある
おでこが狭い人の対処法として「シースルーバング」があります。
実際にやってみてそんなに悪くないと感じましたが、おでこが狭い人のシースルーバングは真ん中だけを薄めにするというものです。
おでこが狭い人は前髪が浮きやすいので注意しましょう!
お団子ヘア・ポンパドールはできない
とにかくおでこを出す髪型がNGなので、ポンパドールなんてもってのほか…!
基本的に見た目が子供っぽい雰囲気になる
浮かないように重たい前髪になってしまうため、子供っぽい印象になりがちです。
後ろから前髪を持ってきてもコロンとした形になり、重みができてしまいます。
おでこを広く見えるように工夫してきた感想
- 髪の毛のアレンジが得意な人や、生え癖がない人は前髪でカバーできると感じました
- 私のように不器用で生え癖もひどい人は、自力でのおでこを広く見せる方法は厳しいです
”おでこを隠したい人は、前髪にボリューム感をだすために厚みをだしましょう。”
と言われ、そのとおりにしてきましたが、結局どんなに頑張っても、不器用な私は芋っぽさから卒業できませんでした。
私はサロモをしていたので、一般の人よりは美容師さんと距離が近く、おでこの狭さも相談していました。
「らんみかちゃんは、前髪を後ろからもってきてボリューム出すのがかわいいよ!」って言ってもらえて、素直に「そうなんだ~!これからはそうすれば可愛くなれるんだ!」なんて初めは思っていたのですが…
“らんみか”
まとめ
おでこが広くなりたい!という人は、前髪でカバーするのではなく、顔痩せで対処した方が有効です。
普通に痩せるだけでも首周りはスッキリしますし、小顔になればおでこの小ささも気になりません。