生え際の産毛が気になる人
この記事は、おでこの生え際の産毛に使う電気シェーバーはどんなものを選べばいいのかを紹介します。
カミソリは肌を傷めてしまう可能性があるため、おでこの生え際には電気シェーバー(電動カミソリ)を使います。おでこ脱毛する人には必需品ですね。
電気シェーバーはメイクの上から使うこともできるので、出先でも使うことができて便利です。
新しく買う人も、おでこ用を考えている人も参考にしていただけたらと思います!
目次
まず、女性用の電気シェーバーってどこで買うの?

- 電気屋
- ライフスタイルストア
- 薬局・ドラックストア
- ネット通販
意外とどこで売ってるかわかりにくい商品「電気シェーバー」。具体的なお店も紹介していきますね。
- ビックカメラ
- ヨドバシカメラ
- ヤマダ電機
- コジマ
- ジョーシン など
実物を見ながらいろんな商品を見比べることができるので、初めて電気シェーバーを買う人は電気屋で探してみるのがオススメ。
パナソニックなどの大手の商品もありますし、高い商品から安い商品までたくさんあります。買って帰ったらすぐに使えるのも良い点ですね!
「自分の手のサイズに合ってるかどうか」や「カミソリの角度や大きさ」をチェックしてみてください。
ライフスタイルストアでは、ちょっとオシャレなものが手に入る
- PLAZA
- ドン・キホーテ
- AINZ&TULPE
- LOFT など
電気屋と比べると、持ち歩き用のものや見た目などがオシャレなものが売られています。美意識モチベがアップするかもしれないので、1度覗いてみるのもいいでしょう。
コスメが売られているショップだと置いてある確率が高いです。
定番のドラッグストアや薬局も◎
- ココカラファイン
- ウェルシア
- スギ薬局 など
品揃えは電気屋より少ないですが、実際に手に取って見比べることができます。
除毛コーナーやカミソリコーナーで売られています。

Amazonや楽天のネット通販は調べたついでにポチッとできて便利ですよね。
安く手に入ることが多いものの、実物を見ることができないので中国メーカーなどの粗悪品を買ってしまう可能性があるで注意が必要です。
“らんみか”
信じられないかもしれませんが、ちゃんとしたものを買わないと全然毛が剃れず、おでこの毛が引っかかってシェーバーが動かなくなる。。なんてことになります。(実際ありました)
予算は2,000円〜4,000円ほど
女性用の電動カミソリは男性用より安めで、だいたい2,000円ほどあれば買うことができます。後で説明しますが、円形の最新型などは少し高めで4,000円台で売られています。
本体1つで体中剃毛できるものも比較的高めです。高めのものであれば10,000円のものも。
男性用の電気シェーバーは女性でも使える?

男性用の電気シェーバーは男性の毛や肌用に作られているので、女性は使わない方がいいです。
男性のひげ用に刃が固く鋭かったり、ひげを剃る手の動きに合わせて動くように設計されています。身体用でも同じ。
性能が良くても、剃り残しができたり肌を傷めてしまう可能性があるのです。
- 毛が太くても、女性は女性用のものを使いましょう!
“らんみか”
電気シェーバーの種類
女性の顔剃り用の電気シェーバーは基本スティックタイプで、持ち歩きしやすい大きさのものがほとんどになっています。
・電池タイプ
・充電タイプ
の2種類があるので好みで選んでください。金額はそんなに変わりがありませんが、電池タイプの方が少し安いです。
“らんみか”
1度に使う電池は単3を1本。1日に何回も使っても半年ぐらいは保ちます。
あまりランニングコストはかかりません。
カミソリ部分の形は2種類
従来の「L字(カミソリっぽい形)」と「円形(回転式)」の2種類があります。使い方が違ってくるので、好きな方を選んでみてください。
剃りたい部分に肌と斜めの角度に当て、毛の生えている方法へ手を動かす。
空いている方の手で皮膚をのばし、毛がまっすぐ立つようにしてから肌に直角に押し当てます。
マシンの見た目がオシャレで、デパコスの口紅みたいな見た目です。
おでこにオススメなのはカミソリ型

円形のシェーバーだと、円形の刃をおでこに押し当てながら剃っていくことになるので、あまりキレイなヘアラインにできません。(後から細かく微調整することになります)
少しずつ上から下に動かすことができるカミソリ型の方がオススメです。
生え際に使う場合、どんな電気シェーバーを選べばいい?
電気シェーバーは細かく分けると用途別に6種類あります。
・身体用
・VIO用
・鼻毛用
・耳毛用
・顔用
・眉用
本体1本だけで多用できるものと、カミソリ部分がカートリッジになっていて用途別に付け替えるものとあります。
おでこの生え際部分のうぶ毛に使いたい場合、オススメなのは
- 顔用
- 眉用
生え際のうぶ毛は、腕みたいなふわふわした細い毛と髪の毛の間ぐらいの太さです。顔用の電気シェーバーなら少し太い産毛にも対応しているので便利ですよ。
生え際の産毛が気になる人
そんな人でも大丈夫。顔用のシェーバーを使ってください。VIO用などの違う部位のシェーバーを使うのはやめましょう。
女性用の電動シェーバーで有名なもの2つ
“らんみか”
眉の高さを整えられる眉コームやまつ毛を保護するカバーも付いて、とても便利なのでオススメです。
“らんみか”
替刃もついているので便利。振動が細かく、音も静かなので使いやすいです。
まとめ:おでこの生え際を剃る電気シェーバーの選び方
- 女性の顔用のものを選ぶこと
- L字の従来のカミソリ型のものの方がおすすめ
- 男性用のシェーバーは使わないこと
もちろん自分の好みがある場合、違うものでもOK。
おでこは曲線になっているため、剃るときは注意して手を動かすようにしてくださいね!